slow time
朝早くから庭の手入れを。
芝刈り担当のkeちゃん。
私も枯れてしまったフジバカマの枝切りしました。
庭の草木も紅葉してキレイですが
サザンカの花が今一番見所です。
香りもいいので生け花にも最適です。
ローズマリー(和名 マンネンロウ)の花も可愛いです。
とても気持ちの良い森林の香り。真冬でも緑の葉を茂らせていることから
キリストとも関係が深く、クリスマスの飾りとしてリースに使われ
青い花色からは聖母マリアが旅の途中に幼子イエスのケープをローズマリーの
枝に干したため、白から変化したと言われている。
ヨーロッパではお守りのハーブ、若返りのハーブとされ殺菌、血行促進などの
作用が認められ脳細胞を活性化する働きもあるという。
料理にも使い道の広いハーブですよね。
ケヤキの紅葉も赤から黄金色になり散り始めています。
秋から冬へと移ろい行く季節。
いろんな風景を立ち止まり、ずっと見ていると
生の美しさとはかなさを感じずにはいられません。
そして昼間のんびりプレ葉ウォーク浜北に行って来ました。
今日はオープンセール最終日という事もあり凄い人出で賑わっていました。
帰りにはmilouとろみぱんに寄ってきました。
外観もお店の中もそしてパンも私のお気に入りです♪♪
スイートポテトパン、黒糖ココバナナベーグル、ショコラアプリコットを買いました。
さっそく持ち帰ったケーキでティータイム。
以前お店で食べたケーキも今回もとっても美味しかったです(^-^)
休日のslow timeでした。
関連記事