え~っとどこまで書いたかしら・・・・
記憶力も衰えてきて思い出すのに時間もかかり
しまいには思い出せないこともある。悲しいぃ・・・・・でも
今年になってちょっとしたきっかけで脳のCTを撮ったのだけど
心配要らずで年齢よりもきれいな脳みそが詰まっているそう(^u^)
なのでもっと脳を鍛えればいいのかも?
え~っと二日目のランチからです。
PINE GRAINのアンティーク&カフェshop「Couleurs」
倉庫の様な広い店内はイギリスの田舎で直接見つけ買い付けてきている
アンティーク家具を中心に床材、ハンドル部品、ドア、チェアー、小物などが
沢山。細かいパーツ買いができるのでオリジナル家具や家作りにいい感じでした。
そして店内左側にはゆったりと食事もできる「MARKTcafe」があり
こちらでちょっと遅めのランチをしてきました。
カルボナーラにスパイスチキンサラダ。ホタテのバジルパスタはとっても美味しかったです♪
そして夕方には二子玉川駅付近に移動し、高島屋sc南館より徒歩1分の所にある
「リネンバード」に。シンプルなリネンからCabbages&Rosesまで揃うリネン専門店。
特にベルギー製のものを中心に10cm単位で買うことができるので
ステキな色を見つけて購入できます。
リネンバードの向かい側「Lisette」では「二子夜市」が開催されていました。
第23回二子夜市。 店内・駐車スペースで月に一度の手作り市
普段は朝市だけど夏の間は夜の開催となっているようです。
保存食や飲み物、焼き菓子に手作りジャム。oxymoronのカレーも食べれ
また食品だけでなく古道具、プチブーケ、リネンバードの布物もありました。
会場のみなさんもイートインを楽しみながら夜祭の雰囲気も楽しめている感じでした。
今回の東京散歩は歩いて歩いて、見て食べて、お喋りして
お買い物もして、沢山笑って、びっくりして、とぉ~ても楽しめました♪
そして普段は車移動ですが東京メトロを使ってkeさんと乗る電車も
あーでもないこーでもないと面白く楽しんでこれました(^u^)ノ♪