思い立つ私

yuu*

2011年02月07日 19:35

ずいぶんとブログ更新を放置してしまった。
寒さのあまり体調も優れず、ハンドメイドもスロースローペース
ねぇ~いつ出来上がるんですか?と心に問うが答えられず・・・・・
それでも頼まれている編み編みとお教室を楽しみながら過していました。
また最近、暖かい日もあり庭に出て枯葉のお掃除をしていたところ
やりだすと止まらなく、でも足元が寒くなりしかも土まみれ。2時間後に止めて
思ったのです。 長靴欲しいわッ

という事で週末の朝思い立って、keさんに静岡に行きたい!と言い出し
連れて行ってもらいました。(長靴を買いに)
久しぶりに出かけようと思ったので、ここぞとshop巡りもしてきましたよ。


まずは焼津にある「M’s cafe」
水色の3階建てマンションの1階にある雑貨屋さんで
店内は作家さんのステキな作品でいっぱいでしたよ。
オーナーさんもとても気さくな方で少しの時間でしたがお喋りする事ができました。

     


次に向かった先は「椿の里」 sallys garden ギャラリーcafe
はい、こちらは朝思い立って行きたいと思ったサリーズガーデンさん
日本野鳥の会オリジナルバードウォッチング長靴が欲しかった私。
ありました。買いました♪
バードウォッチングだけでなくガーデンニング作業や野外キャンプなどにも
折りたたんで持って行けるので使い勝手もよさそうです。軽量でショート丈でも
穿けて柔らかいところが気に入ってます。
椿開園は1月9日~3月31日までのようです。


    




次は昨年9月にオープンした「THE NORTH FACE+223cafe」
アメリカのアウトドアブランドで1階がショップになっていて2階がカフェスペース。
こちらではirodoriさんのケーキやキッシュ、DONUTPLANTのドーナツを
食べながらゆっくり絵本や洋書を見ながらcafeができると聞いていたので
いつか来てみたいと思っていたお店です。
1階で注文して自分で2階cafeへ持って行きます。
エビとアボカドのキッシュのmeal setとdoughnut setを食べました。
どれもとっても美味しかったです。今度はパイsetを食べたいです。



      

今回のザ・ノース・フェイスはTAITAコーポレーションの新店になりますが
他にもD&DEPARTMENTやMACOUS BAGELCAFEに
磐田のララポート内の葡萄の丘もタイタコーポレーションのお店ですよね。


そして静岡に来たら寄るお店「花かん」KAKAN
いつ来ても好みの花や枝ものがあるお花屋さんです。
秋色紫陽花とヘデラベリー(アイビー)を今回は買って帰ってきました♪

   
   


他、写真は撮りませんでしたが鷹匠をぶらりぶらり。おすすめ店
「ロコマニ」 地元の野菜や体に優しい食材を使った手作り料理スイーツcafe
「LE CHAMP VOLANT」 ナチュラル自家製酵母のパン屋
「OHANA」 お花や雑貨、ブロカント
「pain repas」 手作りパンに日替わりランチ、焼き菓子cafe


      


そして夕食は「more than words」 フランス料理(フレンチダイニングバー)
モアザンワーズは昼間はカジュアルにとってもリーズナブルに美味しいフレンチランチが
楽しめるカフェ。そして夜は美味しいワインとフランス料理。単品からコース料理が
これまたリーズナブルに食べれるお店なのです。
一品一品が他のお店では味わえない美味しさがあって何度でも食べに足を運びたいお店です。

 
 

またケーキ屋には無い手作りレストランデザートも人気でとっても美味しいです。


急に行きたいと言い出す私に付き合ってくれるkeさんに感謝する一日でありました♪










関連記事