Nana Toneプロデュースのお店「couturier」が
7月にオープンし15日から3日間ファミリーセールという事で
行って来ました。
特に今日は青木さんがお店にいらっしゃるという事もあり
お会いできる嬉しさを胸にshopに到着。
思っていたとうりとっても素敵なshopです。
お店の中の小物からお洋服までどれもが可愛くディスプレイされていました。
今ネット販売中の商品も沢山店頭に並んでいました。
そしてクチュリエの人気物でもある青木さん手作り
フィッティングROOMのカーテン。
青木さんらしい布使いでお店の雰囲気をいっそう引き立てているカーテンでした。
shopに来られるお客様一人一人と楽しそうに接客したり写真を撮る青木さん。
私も一緒に撮らせて頂きました♪ 後ろ姿も撮ってしまいました(^^ゞ
ゆっくりお話もでき嬉しかったわッ♪
お買い物もして次は紅葉を見に虎渓山永保寺まで・・・
鎌倉時代末期の1313年(正和2年)からの名刹で夢窓国師が創建した
臨済供宗南褝寺派虎渓山永保寺。
11月中旬から彩り始める紅葉の名所で有名ですがあいにくのお天気で
ゆっくり紅葉散策は出来ませんでしたが一番見たかった
市指定天然記念物の樹齢約670年の大銀杏を見ることが出来ました。
春には美しい桜が秋には色鮮やかな紅葉、そして大晦日には除夜の鐘をつく事が出来
今年も多くの初詣客で賑わいそうです。
次に向かった先はもちろんティータイムができる場所
森のケーキ香房 La province えッ こんな場所にあるの~
山道続くがまだ見えない。
ここ上がっていけるの? ありましたぁ~
森の中のケーキ香房らしくとても静かで澄んだ空気と四季折々の自然が
眺められそうな場所です。
どれも美味しそう(*^。^*) 私はお店の一押しバラのハーブティー
keちゃんはラベンダーティー。ケーキは本日のスペシャリテのチョコレートケーキに
くりのミルフィーユ、りんごのタルトを頂きました。どれもとっても美味しかったです。
店内には暖炉がありとても暖かく木のぬくもりを感じました。
お店をでてスロープを下ると森一面に広がるハーブ畑になっていて
ハーブ摘みが5月下旬から7月上旬までできるそうです。
帰りは道の駅に寄り土岐美嚢焼きを見たり蓮華の蜂蜜を買ったり♪
夕食はPIACEVOLEでゆっくりと美味しく食べて帰ってきました。
楽しいslow timeを過ごした一日でした。