*松本クラフト*

松本あがたの森公園で「クラフトフェアまつもと2009」が土・日で
行なわれるという事で昨日ETC1000円を使って行って来ました。

松本クラフトは1985年開始以来クラフトの質と内容が支持されて全国から
多くの人が訪れ、昨年は2日間で12万人を越える来場があったそう。
今年は25周年を向かえ記念して企画展示も行なわれるなか、260人の作家が
参加しそれぞれ好きな場所に出店している野外フェアでした。
インフルエンザや天候も心配しましたがマスクをしている人はあまり見かけず
お天気も私がいた時間には晴れていてくれ、作品だけじゃなく飲食も沢山出ていて
のんびり見て回る事ができました。

*松本クラフト* *松本クラフト*

*松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト*

*松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト* 

*松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト*

*松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト*

*松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト*

まだまだステキな作品がありましたが実は3時間分の画像を誤って消去してしまい(>_<)
午後2時間で再度撮り直した写真もあったりです。
松本のクラフトは審査が厳しいらしく厳選されているだけあって歴史の重みと本物を感じる
作品を見ることができました。

そしてせっかく来たのだからと中町や中央にも寄ってきました。
昨年夏以来でしたが何度行っても見ごたえがあり楽しめる場所で
グレインノート、陶片木ではお気に入りを見つけました。

*松本クラフト* *松本クラフト* *松本クラフト*

そして夕食は浅間温泉街にある「手打ちそば あるぷす」でお蕎麦を食べて来ました♪
 二八そばはつなぎに小麦粉をしようした万人に愛され食べ飽きないそば。
 十割そばはそば粉100%のそば本来の味を楽しめる。
 水そばは最高級玄そばのみを使用したとても上品な味が楽しめる。
という事で、全部食べてみたい私にぴったりの3種類盛り合わせセットを食べました(^-^)
氷水とお塩で食べる水そばは初めて食べましたがのど越しがさらっとシンプルな玄そばの味が
良く分かりとても美味しかったです。

*松本クラフト* *松本クラフト*



お蕎麦・うどんが大好きな私達。
春~秋頃までの週末土・日の朝はkeさんが乾麺の蕎麦やうどんを茹で冷やし作ってくれます
彼の最近のお気に入りは、丸亀製麺のようにどんぶりに入れて薬味やめんつゆを色々変えて
作って食べる事。自画自賛するkeちゃんに「ほんとうに美味しいね♪」という私。
それが週末の朝は必ず作ってくれことにつながるのだ(^v^)
でも美味しいのは本当ですよ。そして作ってくれることに感謝しています。

遠出の日帰りは辛いお年頃の二人です。
とても疲れたけれど充実したいい一日でした。


 



同じカテゴリー(slow time)の記事
美味しい♪
美味しい♪(2017-01-31 14:19)

綺麗だね
綺麗だね(2017-01-27 18:17)

遅ればせながら
遅ればせながら(2016-01-27 14:13)

ゆったり日和
ゆったり日和(2015-03-25 12:53)

この記事へのコメント
日帰りで行ってきたんだね♪
私も行きたかった~~。
でも運動会だったし、翌日は、ruが熱出すしで無理でした。

木の時計は、三谷龍二さんの作品かしら?
写真だけでも、いろいろな作品のすごさが伝わってくるから
直接見たら、もっとステキなんだろうな。
またお話聞かせてね^^。
Posted by みっち at 2009年06月01日 21:26
みっち

ruちゃん熱がでちゃたのね・・・
運動会頑張ったからだね。早くよくなりますように。

松本はほんとすごい人出で人気の作品を見るのは
順番待ちで、お天気も良かったので日焼けしてしまったよ。
アップした写真は三谷さんのではないの。残念な事に削除
してしまったのよ_(._.)_ 三谷さんの作品で初期のころに作られた
木のアクセサリーも見たかったなッ 工房を訪ねれば見れたかもね。
LEEにも載っている木のオルゴールも好みだわ~(#^.^#)

nagiにはいけなかったけどクラフトに出店されていたので
お気に入りの羊ちゃんは連れ帰ってきましたよ♪
陶片木ではオーナーさんによくして頂いて桜の木でできた
バターナイフを購入できました。お店のオリジナルで作家さんの
手作りだそうです。
またゆっくりお茶した時にでもお話しますね(^-^)
Posted by yuu*yuu* at 2009年06月03日 10:37
松本いったんですね☆
しかも、素敵なものたくさん♪

おそばおいしそうです☆
Posted by まめこ at 2009年06月03日 20:04
まめちゃん

はい。行って来ましたよ(^-^)
朝早くからでかけ夜中の帰宅で疲れましたが松本では
感性が磨かれるような刺激をうけ充実した一日でした。

お蕎麦も美味しかったです。
松本は美味しいお蕎麦が食べれるところが沢山あるので
決めかねていましたがHPやブログを見てオーナーの人柄が
気に入ったのでそのお店に食べにいきました。

またゆっくりお話しますねぇ~♪
Posted by yuu*yuu* at 2009年06月03日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
*松本クラフト*
    コメント(4)