一日に食事だけという日はないような?
おやつの時間だわっと言っては何かを食べています♪
可愛いぃ~(>_<) しかも美味しかったわッ 中に栗がゴロッと入っていましたよ。
ずいぶん前になりますが、手創り市でte.to.teさんで購入した
「お茶の時間のお菓子箱」
緑茶クッキー、ごま味噌ステック、バナナとくるみのもちもちケーキ、きなころ、さんかくクッキー
そしてじぼ・あん・じゃんさんの自家焙煎無農薬ほうじ茶です。
どれもこれも好きな味。全部美味しく頂けました♪


ちなみに手創り市の帰りにCHAURU:DECO CAFEで「PUPAN」の
酒種酵母で作られている人気の食パンを揚げたシナモンハニートーストを食べてきました。

揚げてあるのでカロリーが気になりましたがおいしそうだし、小さいのかと思ったら
出てきて\(◎o◎)/! 大きすぎ~ でも揚げているのも気にならなく
納得の美味しさでした。
プパンでは秘伝のサワー種からここにしかない美味しい独特のドイツパンが買えますよ。
豆パンも人気のようですが、私はいちじく入りのライ麦パンがお気に入りです。
噛めば噛むほど粘り気かあってあきのこない味で好きだわッ
休日はcafeをしにミルーに行って来ました。久しぶり♪
でも去年の今頃も行った記憶があり、しかも無花果タルトを食べたような?



無花果タルト ラフランスタルト ゆずとチョコレートムース
いつ食べても美味しいわッ keさんケーキ大好き。良かったわぁ~そんな主人で。
そして最後に夜の
「konohi」
この日はほんとにいい時間を過ごせたのです。
どんなにいい時間だったのかはココロにしまっておきましょう♪



この日初のお菓子は、ふわサクで食べるうちに「あれっ」♪という食感が楽しめる
メレンゲホワイトでしたがケーキセットを頼んでしまっていたので
またあったら食べてみたいお菓子。
しっとり濃厚なチーズケーキに香り豊かなコーヒーセットはとっても美味しかったです♪
楽しすぎてずいぶんながいしてしまって・・・お茶まで頂きご馳走様でした。
他、マドレーヌ、スコーン、手作りパンもあり、店内で食べることも持ち帰りもできるそうですよ。
おまけおやつ・・・・・
keさんが頂いてきた茨城のさつま芋。干し芋で知られていますよね。
なんでもそんじょそこらにある芋とは違うそう。
初めて食べましたがとっても、とっても美味しかったのよ。
できたら毎年(食べたい)頂きたい(^u^)ノ
12月末に食べれるお楽しみおやつはある方に頼んであるのッ 早く食べたい私とkeさんです♪