正月の食

久しぶりの更新です。
2012年も服喪中でしたのでどこかに出かける事もせず
自宅で新年を静かに過しておりました。

昨年から毎年一品手料理お節を増やしていけたらと
身欠きニシンの昆布巻きに続き、今年は錦玉子を作ってみました。
市販の錦玉子はとっても甘く、お菓子を食べているような美味しさがありますが
自分で作った錦玉子は甘さ控え目にご飯にあうようにしてみました。
裏ごした卵の優しい食感もほんのり甘さも私好みの出来上がりです♪

正月の食正月の食正月の食

身欠きにしんは函館産。一晩水につけて少し柔らかくして使いました。
昨年は義父と二人で作りましたが、今年は一人で・・・ 30cmの大皿に3日分です。
教わった味ではなく少し変えてみたのですが、どちらも美味しいとは思うけど
教わった味付けの方が私好みでとっても美味しかったかなッ

正月の食正月の食正月の食



作るのが面倒な日はお寿司に限ります。
贅沢言うと持ち帰りではなく、おすし屋さんに行きたかったなぁ~keさん。
毎年お正月の食事は食べ過ぎます。 でもいつもと違う楽しさがあっていいものです。

正月の食正月の食正月の食
正月の食正月の食正月の食

イチゴ好きな私。一番好きなのは「あまおう」♪





タグ :お節手作り

同じカテゴリー(slow time)の記事
美味しい♪
美味しい♪(2017-01-31 14:19)

綺麗だね
綺麗だね(2017-01-27 18:17)

遅ればせながら
遅ればせながら(2016-01-27 14:13)

ゆったり日和
ゆったり日和(2015-03-25 12:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
正月の食
    コメント(0)