2010年に開館した静岡美術館で行なわれている
ムーミンが住む森の生活「フィンランドのくらしとデザイン」へ
keさんと行って来ました。


入り口を入るとミージアムショップがあり、ムーミンの雑貨や食器
フィンランドの国旗をモチーフにした小物など可愛い物が販売されていました。
またとってもかわいい家もありましたよ^^
フィンランドでは森の中にある別荘で夏を過す家族が多く
別荘の周りにはサウナや子供部屋として使う手作りの「森の家」があるそう。
会場にはそのヒントを得た森の中にある小さな家が建てられていました。
画像は許可されているものです
家の中にはフィンランドで長く親しまれているおもちゃや家具が置かれていて
私もこどもになって遊びたくなりました♪
フィンランドの伝統装飾 ヒンメリ
ムーミンの挿絵原画をはじめ国民的画家や建築家の
美術作品約350点(建築・食器・家具・照明・テキスタイル)を見て
全ての作品からフィンランドの自然と風土、ライフスタイルを感じる事ができました。
またアルヴァ・アアルトの椅子が展示してあり素敵な椅子に触れ座ることもできましたよ。
この日はmomoで紹介されていた焼津にある「backerei der ort」にも行って
しっかりいろんなパンを買って食べる事ができたわッ ♪
小さな店内ではありましたがパンの種類の多さにココロもウキウキして
どれにしようか迷いに迷って・・・keさん全部1個づつ買ってもいいよッと
ええええええ~嬉しいけどそれは無理だわぁ~ とは言わず、また今度買いに
連れてきて下さいねと言いました^m^ フフ



デニッシュやクロワッサン、バケットにカンパーニュどれも
ほんと美味しそうでしたが私が選んだアップルデニッシュは最高に美味しかったぞ!
静岡に行く時には寄り道してでも買いに行きたいパン屋さんだわッ
いやいや食べたくなったら買いに行っちゃいそう^^
週末の楽しい一日でした(^v^)ノ