2012年04月26日
ベビースタイ
定番で作っているベビースタイ。やっぱりこのシンプルな形が一番好みだわッ基本的にリバーシブル。表はシンプルにリネンや綿麻で作っているものが多く裏は柄があるものだったり、ダブルガーゼやワッフルだったりします。色や柄合わせは真剣です。何でも合わせてしまえでは...
handmade,slow timeの日々
2012年04月26日
定番で作っているベビースタイ。やっぱりこのシンプルな形が一番好みだわッ基本的にリバーシブル。表はシンプルにリネンや綿麻で作っているものが多く裏は柄があるものだったり、ダブルガーゼやワッフルだったりします。色や柄合わせは真剣です。何でも合わせてしまえでは...
2012年04月23日
桜の花も散ってしまいましたが満開の春うららな日に護国神社で開催された手作り市 ARTS&CRAFTに行って来ました。 思ったよりも混雑することなく作家さん達の暮らしに根ざした手仕事をゆったり見て、夕顔さんのうどんを食べたり、coffee timeしたり、白木屋...
2012年03月27日
3月のhandmadeはシンプル。子供スカート130サイズ、140サイズのティアードスカート。ギャザーを少し控えめにして、子供でも可愛すぎず淑やかに見えるように♪(リネン+コットン) 大人スカートも定番のシンプルな台形。ウエストもゴム使用で着心...
2012年02月27日
お友達と久しぶりのランチ。浜松東区半田にある石臼挽き手打ち蕎麦 「蕎里」しっかりしたこしのあるお蕎麦はとても美味しく、小盛天ぷらにはエビ・ネギ・しし唐・ナス・それとリンゴの天ぷらがまた美味でした♪そしてデザートには蕎麦羊羹をいただきましたが、こちらも...
2012年02月24日
2月のハンドメイド。ブラックパープルのコットンスカラップで120~130サイズのワンピース大人っぽく仕上がっているのは、前身頃を打合せにしてカシュクール風になっているところと袖はフレンチスリーブになっているところですね。生地のシワ感も色もシックで大人っ...
2012年01月24日
のんびり編み物教室は2年前からさせて頂いており昨年12月には持ち手付きポーチを麻紐で編んだりハンドウォーマーを編んでみたりしていました。こちらは糸の種類や編み具合によって小銭入れになったり肩掛けポーチなどにもできます。そして定番で作っているハンドウォー...
2012年01月24日
久しぶりの更新です。2012年も服喪中でしたのでどこかに出かける事もせず自宅で新年を静かに過しておりました。昨年から毎年一品手料理お節を増やしていけたらと身欠きニシンの昆布巻きに続き、今年は錦玉子を作ってみました。市販の錦玉子はとっても甘く、お菓子を食...
2011年12月31日
2011年も終ろうとしていますね。今年はいろんな事がありました。ここに綴ってきたので改めて書く事はしませんが本当にいろんな事があった一年でした。楽しい事、悲しい事、苦しい事、辛かった事、驚いたり、感動したり、嬉しかったりと忙しい一年でした。感謝しきれな...
2011年12月31日
近頃女子会♪忘年会に誕生会みんなまとめて楽しんで来た日。年々お歳をとっていくせいか、食べたい物も食べれなくなってきていることが寂しい。それでも美味しいものを食べに出かける日には間食しないようにして出てきた物は残さず食べるようにしている(^u^)ノ今まで...
2011年12月13日
久しぶりの更新です。とにかく頼まれていたハンドメイドを作り続けてはお渡しするの一ヶ月。一部の画像ですが最近気に入ったパターンで作っています。フロントギャザーチュニックです。身頃と袖が一体となっており袖口が広くゆったり着ていただけます。2着ともリネンです...
2011年11月02日
*第10回 コトコト市無事終了しました*前回はスタッフとして参加させていただきいつもと違う目線でイベントを見る事ができそして今回の出店はいろんな事を改めて感じることのできるコトコト市でした。今回も沢山の方にお会いでき嬉しかったです。そして改めてお馴染みさ...
2011年10月27日
et m ラグランリボンチュニック。お色がブラックコットンローン。撮り方がいまいちでしたデザインが分かりにくいですね。衿はリボンで調節でき、肩が落ちたところの肩山にギャザーが寄せてあります。袖口はこれからゴムを入れる予定。そうすることで七部にもなる。季節に...
2011年10月24日
編み編みした麻バッグにラビットファーのピン。スワロフスキーやボタンチャーム、高品質ケミカルフリンジを付けているせいか大人っぽく仕上がりました。ストールや帽子、バッグなどに付けてさりげないポイントに使って頂けたらいいなッ最近よく作っているリバティーがま口...
2011年10月22日
松編みハンドウォーマーです。昨年とは長さや色使いを変えて編んでみました。ハンドウォーマー(12cm) ロングウォーマー(19cm) 超ロングウォーマーオーダー受付では(40cm)も承っております。 「しろつめくさブローチ」です。京都リネンで...
2011年10月21日
リネンワッフル、麻キルティング、リネンウール他起毛やコーデュロイ、リバティーを使ってブランケットにフリーマット、これからの季節のティータイムに使って欲しいティーコゼ&ポットマットを作ってみました。*コトコト市出品予定*
2011年10月02日
詳しくはコトコト市公式ブログ コチラ>>>Affection & きなり コラボで参加させて頂きます。
2011年09月28日
最近になって見た画像。すっかり忘れていた時間がそこには写っていたよ。8月のある日から少しだけ私の時間は止まっている。でも元の私にも少しずつ戻っている。映画を見に行ったりプリムールの新鮮野菜のテリーヌが食べたくてランチに出かけたりしていたなッ収穫が遅れた...
2011年09月16日
handmede木ままさんのshop&自宅リビングにて明日~ 心と体のリラクゼーション ~ *ふんわりサロン* 開催10:00~18:00(受付は17:00まで)私はスタッフとしてどこかにいると思いますのでお声を掛けて頂ければご案内させていただきます。足を運んで下...
2011年09月11日
9月に入っても・・・・・ぼーとしてしまう・・・気持ちを切り換えて元の私らしく毎日を過そうと思っています。
2011年08月02日
あっという間に8月になってしまった。7月は慌ただしく、それでもやる事はきちんとやりながら美味しいものを食べたり、行って見たかったお店にも出かけてみたり。駆け足で楽しんだ一ヶ月だったかなぁー一度行って見たかったお店は小高い坂の上にあるzskka&tearoom ...